令和5年度実証活動予定
【活動計画の長期的課題の検討】
協議会では、今後検討するべき課題について令和4年度に検討した結果、当面の間(令和4年から令和6年)は活動計画に基づく実証活動に重点を置くものの、今後の課題についても引き続き検討を重ねていくこととする。
➀長期的課題の検討(令和7年度以降の課題)
・活動計画の達成度を評価し、必要に応じて修正する。
・今後の活動の方向性を検討し、新たな目標を設定する。
・活動計画の実現に向けて、必要な体制を整備する
【大豆ミートの可能性】
令和4年度に大豆ミートについて特性や調理の仕方について情報収集を試みた結果、どのような進め方が地域に根差し発展的に進められるか、事例を調査し方向性を確認することが令和5年度の進め方とする。
➀先進事例の調査(事前調査及び全体視察)
・大豆ミートの生産・販売・消費に関する先進事例を調査する。
・大豆ミートの可能性を検討するための視察を行う。
➁大豆ミートの方向性を確認(大豆ミートに地域としての取組み方を絞り込む)
・大豆ミートの生産・販売・消費に関する課題を検討する。
・大豆ミートに地域としての取組み方を検討する。
【農業体験】
農業体験の進め方は幅広すぎて、内部検討の方向性が収束しにくいため、令和5年度においてはまずモデルコースで実験を行い、全体の方向性を確認する。
➀モデルコースの実験(無理なくこなせるコース設定とアンケート実施)
・無理なくこなせるコースを設定する。
・アンケート調査を実施し、参加者の意見を反映する。
・モデルコースの実験を踏まえて基本方向・募集の仕方・カリキュラム・高齢者活用の在り方を一体的に整理する。
【コミュニティ再生】
中粕川一集落に留まらず、粕川地域全体で今後のコミュニティの在り方を検討していくことする。令和5年度においては地域全体を対象とした粕川地域コミュニティ推進協議会と連携し、今後のコミュニティの在り方を検討する。
➀住民アンケートの実施
・住民アンケートを実施し、コミュニティの課題を把握する。
➁粕川コミュニティ推進協議会との合同検討(将来方向)
・粕川地域コミュニティ推進協議会と合同で、コミュニティの将来方向を検討する。
③集落イベントの開催
・集落イベントを開催し、住民の交流を促進する。